アジサイ『オリオン(マルチパープル)』(Hydrangea 'Orion (Multi Purple)')

アジサイ『オリオン(マルチパープル)』(Hydrangea 'Orion (Multi Purple)')

紫陽花(ハイドランジア)の品種名Orion(Multi Purple)の花の画像

アジサイ『オリオン(マルチパープル)』(Hydrangea 'Orion (Multi Purple)')

科目:アジサイ科(Hydrangeaceae)

学名:Hydrangea macrophylla 'Orion (Multi Purple)'

英名:Hydrangea 'Orion (Multi Purple)'

原産地:日本(原種)、品種改良はヨーロッパ(オランダ・ドイツなど)

開花時期:初夏(5月〜7月)

切り花の出回り時期:4月〜7月(特に母の日前後に多く出回る)

花言葉:移り気、冷静、家族団らん

特徴:『オリオン(マルチパープル)』は、大輪で肉厚な花弁をもち、濃淡のある紫〜青紫〜緑が複雑に混ざる美しいグラデーションが特徴の高級アジサイ品種です。咲き始めから終わりにかけて色が変化し、アンティークな風合いに変わっていくため、季節感や時間の流れを演出するのに最適です。花径は15〜20cm前後、草丈は40〜60cm。

飾り方:1輪でボリュームが出るため、シンプルな花器に単体で活けるだけで主役になります。ユーカリやドウダンツツジなどの枝物と合わせてモダンなアレンジに仕立てても◎。アンティーク調の器とも相性が良く、ドライになる過程も楽しめます。

用途:母の日、初夏のギフト、インテリアフラワー、フォトスタイリング、ドライフラワー素材など。紫〜緑の中間色が落ち着いた高級感を演出します。

備考:水揚げがやや難しく、茎の切り口を十字に割ったり、湯揚げ処理を行うと効果的です。花弁に水がかかると傷みやすいので注意。湿度がある室内で管理すると長持ちします。

おすすめの記事